著作権について教えろよ!at GAMEDEV著作権について教えろよ! - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト253:名前は開発中のものです。 07/10/24 03:56:57 ljvMaQ42 >>252 法解釈学上は微妙だが、実務的にはまずならないと思っていい 254:名前は開発中のものです。 07/10/24 04:00:57 ljvMaQ42 >>252 詳しく書いた方がいいか 著作権法が保護するのは、デジタル創作物の表現形式 表現されていない機能的な部分はそもそも著作性がないとされ 法的な争いの利益を生じさせていない (=つまり、民事訴訟等において門前払いとなる要件を満たす) とされがち。 いちいち「○○の本のテクニックを利用しました」とか書かないこと 逆に表に出る部分(シナリオ等)で参考にしたものは 書いた方がいい。引用等なら引っ張ってきても合法化するから。 255:名前は開発中のものです。 07/10/24 04:05:20 ljvMaQ42 >>252 つまり、本の著者に著作権が発生しているのは発生しているわけだが それは書いてある「公表されたソース」の文面を無断転載すること などを×にする効力までで、それを機能的に応用したものには 制限がない。 逆にそういうデジタルのアイディアを保護して欲しければ 特許にするべき。こちらは既に解釈も固まっていてソース・バイナリ区別なし。 念のため販売前にはIPDLで簡単にでも、素人判断でもいいから 一通りサーチしておくと、しないよりははるかにまし 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch