著作権について教えろよ!at GAMEDEV著作権について教えろよ! - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト250:名前は開発中のものです。 07/05/28 08:17:28 E6iO57uJ >249 はい。 やっと気づいてもらえた? 251:名前は開発中のものです。 07/06/06 18:04:21 DzPTcqmn さよなら~。 252:名前は開発中のものです。 07/10/24 02:42:14 HowfXwxY ゲーム関係の教科書のソースを部分的に流用して(例、音楽鳴らす部分を丸写しとか、暗号化とか) 作ったゲームを同人とかダウンロード販売とかやってしまうと著作権違反になるんですか? 253:名前は開発中のものです。 07/10/24 03:56:57 ljvMaQ42 >>252 法解釈学上は微妙だが、実務的にはまずならないと思っていい 254:名前は開発中のものです。 07/10/24 04:00:57 ljvMaQ42 >>252 詳しく書いた方がいいか 著作権法が保護するのは、デジタル創作物の表現形式 表現されていない機能的な部分はそもそも著作性がないとされ 法的な争いの利益を生じさせていない (=つまり、民事訴訟等において門前払いとなる要件を満たす) とされがち。 いちいち「○○の本のテクニックを利用しました」とか書かないこと 逆に表に出る部分(シナリオ等)で参考にしたものは 書いた方がいい。引用等なら引っ張ってきても合法化するから。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch