著作権について教えろよ!at GAMEDEV著作権について教えろよ! - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト19:名前は開発中のものです。 02/07/01 17:18 >>17 払える金額ならちゃんと支払って、堂々と使った方が ヘンにビクビクするより良いんじゃないの? ちなみに、商用使用料って幾らぐらいなの? 20:名前は開発中のものです。 02/07/01 17:20 色も付けず、影もつけず、アンチエイリアスもかけず? んー、正直フォントくらい少しは加工しなされって気もするけど。 まぁ、これに答えはないと思うよ。 やばいと思うなら(そして良心等が咎めるなら)、素直に払うなり、まずメールで確認するなりすればいい。 気にしないなら(そして責任を負う気があるなら)、自由に使い倒してやったら? 俺の回答としては、「俺なら元がわからないくらい加工する」です。 ・・・GDIにTextOutする時のフォントの指定のハナシじゃないよね? 21: 02/07/01 17:22 YqIkzzZU ばれやしねぇよ 22:名前は開発中のものです。 02/07/01 17:46 1iuclMio >>1勝手に使ってもいいの? どっかに金を払わないといけないの? 一応マジレス。結論から言うと「使用そのものを止めといた方が良いでしょう」。 金を払う先は勿論ジャスラックだが、同時に該当事務所(この場合北島音楽事務所)からの 使用許可も必要。で、推測で申し訳ないが>>1の場合、同人では? となれば、(絶対とは言えないが)許可が下りない可能性のほうが大。 特にああいう巨大なw政治力を持った事務所なら尚更。 >>1の場合の具体的な善後策としては、外注にて単品でそれ風の曲を発注した方が安全かつ安上がりでしょう。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch