著作権について教えろよ!at GAMEDEV著作権について教えろよ! - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト105:あぼーん あぼーん あぼーん 106:a 03/02/17 19:50 hEmZARRy a 107:名前は開発中のものです。 03/02/17 20:06 it/8HgvD >>104 操作方法には著作権が認められません。 著作権は文芸、学術、美術、音楽などの範囲に属していて、 それらを表現したときに認められます。 拡大縮小のアイコン、カーソルの形状やデザインなどに個性があれば、 その画像やデザインに対しては著作権が適応されます。 しかし、そのカーソルやアイコンの使用方法は著作権で守られません。 操作方法やアルゴリズムなどのアイディアは、特許や実用新案などの 工業所有権で守られます。 と、こんな感じだったと思う。 108:104 03/02/17 20:20 hEmZARRy だうもありがとう! 操作感って、特殊系(CADやグラフィックやマルチメディア)関連には大きな問題で とある操作方法になれた人はたいがい、それ以外のを使うのにものすごく苦労する。 車の操作がどれも一緒なのは、すぐ動かせるようにするためだし、WindowsCEが Windowsの出来損ないのようにそうさを中途半端でも似させたのは操作感を中途半端だとは 思うが重視していたからでしょう。 そう考えると操作感というのは、ものすごい大きなアドバンテージで、このために買うか 買わないかを決めてもおかしくない。それくらい大きな物だと自分では思っているからやっぱり 保護されているのかなあって思ったんです。 届け出てはじめて守られるたぐいのものってことですね。無条件で保護される著作権とは違って。 本当に有り難うございました!! 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch