●●企画屋撲滅スレ●●PART2at GAMEDEV●●企画屋撲滅スレ●●PART2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト832:名前は開発中のものです。 03/09/09 03:07 HK7QfjZ6 833:名前は開発中のものです。 03/11/15 04:59 LAZxeHUw 企画職とは本来は、プログラマやグラフィッカといった基本職を修了して 初めて就けるべき上級職である。 834:名前は開発中のものです。 03/11/22 09:09 ip9G73Iy いまさらだけどホントにそのとおりだね・・・このスレに書いてあることも 以前、企画屋が研究と称して一日中他社のゲームで遊んでて 半年たっても数ページのショッボイ企画書しか出せないことがあった。 企画会議で「企画屋がイマジネーションを膨らませられないのは プログラマーが率先して企画屋のイメージを膨らませるような プログラムを組まないからだ」とかプロデューサーに言われたよ。 仕様書なんて1行も存在してないのに・・・_| ̄|○ソノゴヤメタケドネ 広告費かなりかけたみたいだけど 4桁しか売れなかったみたいですが。大手なのに(;´∀`) 835:名前は開発中のものです。 03/11/23 09:56 ffDEeJYC >834 私も、研究と称して会社で他社のゲームするのはどうかと思うよ。 つーかウチの企画兼ライターが、先日それやっているの見かけて モニョってたんだが。 とある系統の話が書けないって言うんで、じゃあ他社の有名所でも プレイして勉強してよ、とアドバイスしたのは私だけど、 だからって会社の就業時間使ってやるか? あんた企画兼ライターとして中途で雇われたんでしょ? 中途ってことは即戦力じゃないか。全然戦力になってないじゃないか 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch