●●企画屋撲滅スレ●●PART2at GAMEDEV●●企画屋撲滅スレ●●PART2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト810:名前は開発中のものです。 03/02/20 08:06 UNSSAwyA このスレを見て、おもったことがあるので、書いてみる(マジ&&長文)。 もれはPSバブル期にCGとして坊ゲー開発会社に入ったのが始まりで、 このたびようやく初めて1作の仕様をメインで仕切れるようになりますた。 説明しにくいときはラフをかいたり、流行のFLASHで再現させることもあるます。 はじめはうれしくて、あとハードにも詳しくないとイカンと思ってたので勉強もしたんです。 vuで右のNOPがちょっと多いとストールするつうのがなんのことを言ってるのか だいたい判るくらいは教えてもらいました。 自分ではがんばってるつもりですが、しかし、そのことで逆に限界を感じはじめています。 無茶な仕様を切ることは少ないかもしれんですが、そのかわりビビッドな発想が出んのです。全く。 (子供のころは、あんなに妄想できたのに・・・) 思いつくものはまず、ほとんどは他所がすでにやっていて、しかも玉砕していたりしるし。 腕組んで机に座って唸っていても、タバコの本数が増えるばかりで。マジつらい。うつだ。 いままで、なにか作っていられれば、それでたのしかっただけかもしれん。 実務経験年数と石頭率とに因果関係があるかどうか確証もてんのですが、ひとまず、 いままでに得たことに寄りかかっているうちは、それが限界だと思います。 覚えてきたこと、むしろジャマかも。スケジュールのことも気になっちゃうし。 新企画モノにはやっぱり企画やが必要だとおもう。ただし何かブッとんだ発想力をもっててほしいす。 そういう意味だと、企画やがハードの限界などを口にして欲しくない。 ハードの無知さ加減やだらしない勤務態度を差し引いてもなお評価に値する素晴らしいアイデア!!! 前代未聞の画期的なシステム!!! そういう発想力の持ち主であれば大歓迎。アイデアくれ今すぐくれ! つうか、ゲーム人じゃないひとがいいかも。常勤の社員でアイデアマンつうのはキビシイかと。 希望としてはイトイの人とかI.Q.の人タイプですが。(絶対むりだな) つうか、お金だしてくれる人には、そのへんの、そういうことをセッティングしてほしいなあー。 1プランナーが「あの人禿げしくキボン」なんつっても、どおにもならんかもしれんですが。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch