●●企画屋撲滅スレ●●PART2at GAMEDEV●●企画屋撲滅スレ●●PART2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト485:名前は開発中のものです。 02/08/18 06:11 >>484 お前は楽しそうでいいな。 486:名前は開発中のものです。 02/08/18 08:37 デザイナーよ、そしてプログラマーよ。 なぁ、もうこれ以上、プランナーをいじるの、やめようや。 観てて見苦しいよ。 487:名前は開発中のものです。 02/08/18 09:39 プランナーが絶滅するまでこのスレは続きます。 488:名前は開発中のものです。 02/08/18 09:42 見苦しいなら観なければよかろ。24時間テレビでも観てなさい。 ちゃんとプランナーしてる人をいじってる奴なんていないでしょう。 ここは、無能企画屋の実態を把握して、対処法を模索する建設的なスレです。 たぶん。 489:名前は開発中のものです。 02/08/18 12:11 建設的な意見を一つ。 プログラマで無能なやつはバグに苦しめられて辞めてゆきます。 プログラムの完成の遅れにも苦しめられ、辞める人もいます。 プログラマはこれを無視することができません。>発売できなくなるので... プランナーで無能なやつは無茶な企画や、つじつまの合わない仕様を書いても苦しみません。 仕事が遅れても、完璧な仕事が求められないので適当に片付けられる事が多いのです。 原理的にプランナーが淘汰されることがないのがこの業界の問題点です。 このことは一緒に働いているプログラマやデザイナーにとって不幸なことですが、 優秀なプランナーにとっても不幸なことです。 世代交代が起こらないからです。いつまでも同じ人物がクソゲーを生み出すのです。 若くて能力がある人にチャンスが回ってこないのです。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch