PCで描画と内部処理の非同期処理ってどうやんの?at GAMEDEVPCで描画と内部処理の非同期処理ってどうやんの? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト72:名前は開発中のものです。 02/05/05 10:34 >>70 Windowsで、他にプログラムを走らせない状況を作るのは不可能。 73:名前は開発中のものです。 02/05/05 11:42 ゲームで使うタイマーって、タイマーだけ別スレッドにするの? 74:名前は開発中のものです。 02/05/05 11:50 俺はいちいちスレッド分けずに書いてるのだが…(FPS可変) やっぱり描画とその他って分けるべき? 75:名前は開発中のものです。 02/05/05 13:39 このスレは分けて書くためのスレなので、そういう質問は不適切。 ちなみに描画と内部処理を同期させてるゲームの場合、壁にぶつかる瞬間にわざと 負荷をかけてフレームレートを落とすと壁をすり抜けたりする。 かつて、リアルタイムで解像度が切り換えられるゲームがあったけど、解像度切り 換えで1秒くらい時間が飛ぶから、それで壁を突き抜けたりミサイルをすり抜けた りなんてことができたよ。 76:名前は開発中のものです。 02/05/05 14:02 >>75 えー、それはつくりがヘボイだけでは。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch