PCで描画と内部処理の非同期処理ってどうやんの?at GAMEDEVPCで描画と内部処理の非同期処理ってどうやんの? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト68:名前は開発中のものです。 02/05/05 03:59 HALT 69:名前は開発中のものです。 02/05/05 04:06 yqpWzWOE >>68 Sleep系とパフォーマンスタイマーの併用ってこと? パフォーマンスタイマーから大まかなSleep時間を 求めて眠らすとか? それとも精度には不安があるがSleep系のみで管理とか? ビジーループを使わず、タイマーを使う良い方法が あったら教えて欲しい。 70:名前は開発中のものです。 02/05/05 04:29 XpophaTo 精度に不安って他にプログラム走らせてない場合も不安定なんだろうか。 71:69 02/05/05 05:40 CUy74S1o >パフォーマンスタイマーから大まかなSleep時間を >求めて眠らすとか? MsgWaitForMultipleObjectsを使ってこの案を実践したら 60FPSでCPU使用率100%だったのが0%まで落とす事に成功しました。 なんだか上手くいき過ぎて怖い。^^ でも試して上手くいった時は快感!だったりする。 >>70 60FPSの場合、精度は16msec程度必要。 まあSleep系は悪くても誤差10msecらしいから 一応大丈夫といえばそうらしい。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch