PCで描画と内部処理の非同期処理ってどうやんの?at GAMEDEVPCで描画と内部処理の非同期処理ってどうやんの? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト58:名前は開発中のものです。 02/05/04 19:49 毎ループ数値積分してるやつはどうなるの? 59:名前は開発中のものです。 02/05/04 20:29 DoQwTAVw 内部処理回数が決まってないと リプレイの実装が面倒でないか? 車ゲーのリプレイは適当でいいけど まぁ、最低60回は回すように組んでおくとして、数値微分なんかの ⊿tが小さすぎて問題になることなんてあるだろうか? 60:名前は開発中のものです。 02/05/04 20:53 ない。 61:名前は開発中のものです。 02/05/04 23:03 丸め誤差にさえ気をつけていれば大丈夫 62:名前は開発中のものです。 02/05/05 00:10 PKpkIeKE FPS制御用にワーカースレッドを使ったクラスを作ったが 普通の関数バージョンに比べて遅くなった。 つーかフレームのコールにPostMessage使ってるし当然か。 なんだか設計思想が間違ってたようで激しく鬱。 63:名前は開発中のものです。 02/05/05 00:42 >>62 PostMessageはまずいでしょ…ガタガタになっちゃう。 ま、誰しも一度は通る失敗だけどね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch