PCで描画と内部処理の非同期処理ってどうやんの?at GAMEDEVPCで描画と内部処理の非同期処理ってどうやんの? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト43:名前は開発中のものです。 02/05/02 02:48 やっぱ>>7にもどって 内部120回ループとかが行けてる? 44:名前は開発中のものです。 02/05/02 03:26 iMh3R/Ps >>43 120回なんか回したって意味ないんだから 60回上限にして、その分アイドルに回した方が 全然いいと思うがナ。 45:名前は開発中のものです。 02/05/02 12:13 >>44 ウィンドウモードのことを考慮してるんじゃない? フルスクリーン60Hz限定のゲームならいいんだけどね 更新60Hzでディスプレイ75Hzだと相当がたつく 46:名前は開発中のものです。 02/05/03 00:35 >更新60Hzでディスプレイ75Hzだと相当がたつく これって2Dモノはよくわかるけど、3Dだとわかる? それ以前にWindows特有の処理落ちみたいのがあるし、FPSとか場面毎のポリゴン数によって 処理落ちしたりして、何が原因だかよくわからないんだよねー ダブルバッファをスマートに書くのはテンプレート使えばいいんじゃない? 描画と完全に分けるならトリプルバッファが必要だと思うけど。 でも、そんな面倒な構造にする必要あるかね? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch