PCで描画と内部処理の非同期処理ってどうやんの?at GAMEDEVPCで描画と内部処理の非同期処理ってどうやんの? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト230:名前は開発中のものです。 07/07/29 00:26:10 HALNhbN2 542 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/07/28(土) 14:49:45 ID:KJFTrgS8 グラフィックと内部処理を同期した場合、高スペックPCで記録したリプレイを 低スペックPCで再生すると大変なことに…… 単純にスキップすればいい場合(オブジェクトの座標がすべて保存されてるなど)なら 問題にならないし、普通はFPSに上限を設けるのでせいぜい2倍遅い程度で済むけど で、この「上限を設ける」を突き詰めると60FPS固定派がでてくるわけだ 推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術 2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1136546780/ 231:名前は開発中のものです。 07/08/03 14:01:52 4ObKP0Vq ほー 232:名前は開発中のものです。 07/08/21 00:20:00 daKI0ljl むしろ固定派のほうが主流だわな。海外のPCゲーでも。 A宗は潜在バグ入りこみまくりんぐ。 233:名前は開発中のものです。 07/08/21 07:20:03 yyUqbYNX 宗派って>>173のことか 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch