PCで描画と内部処理の非同期処理ってどうやんの?at GAMEDEVPCで描画と内部処理の非同期処理ってどうやんの? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト209:名前は開発中のものです。 05/02/09 19:30:51 SbvEbW11 レスが無いからって自演しなくてもいいだろ・・・ 210:名前は開発中のものです。 05/02/10 20:28:57 Pq8Tvl+c 誰に言ってるんだ 211:名前は開発中のものです。 05/02/26 02:15:04 uFYBWVD/ PCでもやっぱり内部処理と描画処理は切り分けた方が動作効率良いんですか? 212:名前は開発中のものです。 05/02/26 17:30:23 eTx5dUeL http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/prog/1108481342/175 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/prog/1108481342/176-177 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/prog/1108481342/253-254 描画と処理順序に関係する話題なのでなんとなく転載。 でもスレ違い気味。というより、家庭用機のハードウェアの話だし、板違いだよなあ…。 213:名前は開発中のものです。 05/02/27 13:00:33 ouQU2Gh6 そのネタ、シューティングスレともこのスレとも関係ないよ。 一言で言うと、元スレの175は PSとかDCとかで起きてる、ハードウェアの描画パイプラインによる遅延を、 スプライト機能がないせいだ(フレームバッファのせいだ)と勘違いしている。 昔はこういうオヤジがよくいて更正に困った。 176-177はまったくの的外れ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch