PCで描画と内部処理の非同期処理ってどうやんの?at GAMEDEV
PCで描画と内部処理の非同期処理ってどうやんの? - 暇つぶし2ch190:名前は開発中のものです。
04/12/17 07:34:10 rOSemwp/
ん?
たとえば、メインのゲームループは1/60sec決め打ちで回して、
メインのゲーム進行処理、キー入力、リプレイのロギングみたいなのは、
1/60で回ってるゲームループに同期させる。

で、絵とか音の表示やアニメは、イベントとして適当なバッファにキューイングして、
仮想フレームレート相当の時間経過とかVsyncをトリガに、ループ内か別スレッドで、
キューしておいたイベントを見ながら前回描画の経過時間を考慮しつつ
補間しながら絵を描けば、それで済む話じゃないの。

元々、ゲーム専用機のVsync同期は、Vsync割り込みを高速タイマの代用に
していただけだし、なんでそこまでVsyncにゲームの進行速度まで依存させ
たがる人がいるのかワカラソよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch