04/12/15 13:43:03 v1gXIgbp
>>179
当初の定義は、
・数値積分のタイムステップを環境依存させるかで A宗 B宗1派 を分けている
・描画をどうするかでは分けていない
この定義だと、A宗は>>177のいう過激派しか認められないことになる。
>>179がA宗穏健派として状態遷移タイムステップをv-sync非依存にしているとしたら、
描画をリフレッシュレート同期にしていても関係なく、当初の定義だとB宗1派に明確に分類される。
A宗B宗の定義は、もう実用にはならないんじゃないか?
元々の定義は描画にはふれず状態遷移のみにふれているため、
>>179が過激派と思われたように意図を伝えられないことがある。
代案としては…。>>175の4要素16派に分類すれば多少マシだが、あのままでは煩雑だ。
話題になるのは16派のうちせいぜい4つくらいだし、
B宗1派とB宗2派のように一つのゲームに両方採用(設定変更)できるものも。