PCで描画と内部処理の非同期処理ってどうやんの?at GAMEDEVPCで描画と内部処理の非同期処理ってどうやんの? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト179:名前は開発中のものです。 04/12/14 23:27:44 uNvp6fIy >>176-177 あー。以前STGスレで自分はA宗であると告ったら その過激派のほうだと思われたらしく リプレイの件でチクチク突っつかれた。 俺は、A宗を名乗る上での必要条件は ・ティアリング排斥 ・スムーズスクロール至上主義 だと思っている。 >>178 >描画用のメモリ領域と、位置更新計算用のメモリ領域を分ける必要があるよな? >一緒にしちゃうととんでもないよな? なぜそう思う。 深刻なアーティファクトが出るかどうかは状況による。 作れば一見してわかる話だ。 >コピー中に~中略~だれか試してみてくんない? 趣味プログラミングの醍醐味のひとつは 試行の自由を与えられることなのであり その権利を行使せず無為に悩むは損かと。 180:名前は開発中のものです。 04/12/14 23:48:04 uNvp6fIy つかリプレイとぜんぜん関係ない話してるし。ワリ。 >>172 同意。 ゲームワールドの状態遷移を再現できるかどうかの話と A宗B宗は無関係。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch