PCで描画と内部処理の非同期処理ってどうやんの?at GAMEDEVPCで描画と内部処理の非同期処理ってどうやんの? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト141:あぼーん あぼーん あぼーん 142:名前は開発中のものです。 02/11/28 05:24 EVnGiSza ______ /_ | /. \ ̄ ̄ ̄ ̄| / / ― ― | | / (・) (・)| ||| (6 > | | | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | | ┃д┃| < 正直、ageてすまん || | | | \ ┃ ┃/ \________ | || | |  ̄  ̄| 143:あぼーん あぼーん あぼーん 144:名前は開発中のものです。 02/11/28 07:20 Ib7kWWVj 自分の考えだと時間でDTだして変数にかけるのは駄目。 当たり判定なんかで絶対死ぬ。 面倒臭くて作ってられない。 よしんば自分は制御できても他の人はできないでしょ。 ネトゲはしかたないけど。 別に必要がないならフレーム飛ばしで対応が一番楽。 145:あぼーん あぼーん あぼーん 146:名前は開発中のものです。 02/11/29 00:07 MjrDrSuB 厳密にやろうとしなければOKでしょ。 ピンボールゲームとかビリヤードとかだとそれじゃまずいんだけどさ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch