PCで描画と内部処理の非同期処理ってどうやんの?at GAMEDEVPCで描画と内部処理の非同期処理ってどうやんの? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト106:名前は開発中のものです。 02/05/09 14:16 >>105 104のどこが自慢っぽく見えるのか、俺には不思議。 性格ゆがんでない? 107:名前は開発中のものです。 02/05/09 15:54 >>104 普通やん. 別に画期的なネタでもないわ. 108:名前は開発中のものです。 02/05/09 16:24 >普通やん. MSの公示では、普通じゃないだろ >>FD,HD-DMA DMA無効になってるのが普通。 問題は、ドライバの設定を変えた時に再起動させること。 自分のマシンだけリブートすればいい問題ではないので。 有名なネタではあるが。 109:名前は開発中のものです。 02/05/09 18:44 >>105 いちいちくだらねえことつっこむなよ。 >プロセスとスレッドの優先度を最大まで上げる方が効果あるよ。 これこそわかりきってることを自慢すんなよ。障学生が。 110:名前は開発中のものです。 02/05/09 19:14 PC房ってやつですか 111:名前は開発中のものです。 02/05/09 19:51 >>104 それって98/95あたりの話じゃ、、、 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch