ゲームデザイン論について語ろうat GAMEDEVゲームデザイン論について語ろう - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト397:名前は開発中のものです。 08/10/30 06:38:53 zEnmbAF0 自分はそう思っているという事しか言っておらず、同じである事に関して具体的な 説明を何一つ行っていない以上、どうにも理解のしようがない。 むしろ、なぜ理解してもらえると思ったのか、不思議でならない。 >>392に書かれた内容で説明したつもりだったのだろうか? 提案された「邪気眼使い」クラスとやらは、新設する意味のない糞クラスの見本である。 射撃戦能力だけを切り取っただけにしか見えないクラスでは、射撃武器を使って戦う 戦士と、射撃魔法を使って戦う魔法使い、どちらからも分化する意味が無い。 強力な専門家の前では器用貧乏はただの役立たずであるし、それほど強くはないのなら、 専門家は特定の局面でしか役に立たないお荷物でしかない。 分化して数を増やせば増やすほど、運用や保守にコストがかかる。クラス間格差も生じ、 バランスを取りづらくなる。最初のうちになるべくクラス数が少なくなるよう纏めて しまった方が良い。得意分野が狭くなりすぎないように気をつけた上でだが。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch