ゲームデザイン論について語ろうat GAMEDEVゲームデザイン論について語ろう - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト391:名前は開発中のものです。 08/10/27 09:29:30 rpztQ6/n 前衛として前に立てるかどうかがクラス固有の技や能力に依存するのは良くないね。 そうしたものは一切使わなくても前に立て、沈むまでは盾として機能できるのが望ましい。 弓使い、格闘家、騎兵、剣士、重戦士といった風に安易にクラス化するのは悪い設計。 使う武器と戦い方の違いでしかないのなら、戦士という1つのクラス内で表現すべき。 その方がメンテナンスが楽だから。 392:名前は開発中のものです。 08/10/28 10:15:26 /aAD6j9E >>559 OK 弓使いの導入を避けて 予定していた弓使いと ・同じ攻撃力 ・同じ射程 ・同じ防御力 という具合に、実質的に同じなクラスを「邪気眼使い」って名称で出す事にするよ 変更点としては 弓矢による遠距離攻撃 →邪気眼からの怪光線による遠距離攻撃 矢を消費 →MPを消費(回復アイテムの価格が矢と同じなら実質的に大差ない) 毒矢や火矢を使う技術 →毒の怪光線や炎の怪光線 まさか、魔術師の類まで盾役になれるようにしろとは言わないよな? (つーか、守られる側が居ないと守る側は必要とされない訳だが、それは分かってるよな?) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch