ゲームデザイン論について語ろうat GAMEDEVゲームデザイン論について語ろう - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト386:名前は開発中のものです。 08/10/26 13:01:57 s+rz2Tgw >>384 一人用のRPGの場合 ・他人の都合にかかわらず、PT単位での行動が可能 (PT単位で行動していると言う自覚はないかも知れないけどね) MMORPGの場合 ・PT単位で行動するのに、他人の都合が関わってくる なので 実はMMOの方こそ、ソロや少人数活動能力が重要になってくると思うぞ >>385 盾役が居るゲームだと 盾以外の専門家が先にやられるってのは考えにくいけどな 盾役の具体例としては下の様な能力を持ったキャラクタークラスね ・足払いや牽制攻撃などで敵の動きを封じる ・挑発などで敵の注意を引きつける あと、思ったのは 特化型と複合型の両方を用意してプレイヤーが任意で選ぶって形じゃダメなのかな? 387:名前は開発中のものです。 08/10/26 15:14:58 wpOFIbmP 在日朝鮮人の自慢ってのはよく理解できん なんでも日本人の女をレイプして殺して祖国に帰ると同胞の間ではヒーローなんだとかw レイプ自慢とか殺人自慢とか「私ってほのめかしの天才!でしょ」みたいな盗聴自慢とかw 日本人なら恥ずかしくて首釣って自殺しかねないことを逆に自慢するもんなwww 熊本隆談www 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch