ゲームデザイン論について語ろうat GAMEDEVゲームデザイン論について語ろう - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト334:名前は開発中のものです。 03/03/10 14:55 2tif22gj プログラミングできるとデザインの概念も理解しやすいのは確かだろう。 有名どころのゲームデザイナーは元プログラマが圧倒的に多いし。 335:名前は開発中のものです。 03/03/11 20:49 9MDzDxpc >>327 コンピュータゲームは底が浅いしな。 336:名前は開発中のものです。 03/03/11 21:16 hR41st/7 自分がゲームデザイナーになれてからじゃなきゃ語る気にならんな 建設的な議論したらライバルが増えて食い扶持減らすだけだ 現ゲームデザイナーこそ語ってしかるべきだと思うけど 337:名前は開発中のものです。 03/03/12 20:05 DTZFPLLN >建設的な議論したらライバルが増えて食い扶持減らすだけだ えっと、別にゲームデザイナーではないんだが、そーゆー関係の会社におって。 正直、デザインしてるヤシは企画も仕様も毎日人様に見せてなんぼなわけよ。 自分の書いたものをどうよ?って晒すのが仕事なわけよ。(俺の仕事もそうだな)毎日。 プロはね、すでにある自分の引き出しを増やそうとしていろんな事に興味を持つの。 一つしかない引き出しを後生大事に抱えてるのは”それしか引き出しがない人”で 万が一それが最高のものであっても一作で消えてしまう人だから。そんな人はどうでもいいのよ。 食い扶持もなんもそもそもそれで喰ってけない(=プロでない)ってこったから。 ライバルなんていないんよ。そもそも。使えない奴から落ちてくだけ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch