ゲームデザイン論について語ろうat GAMEDEVゲームデザイン論について語ろう - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト318:名前は開発中のものです。 02/11/05 23:08 >>314 いままではパッチを当てることができるようなハードウェア設計じゃなかったからでしょ。 書き換え可能なメモリ領域が保存用のメモリ(メモリーカード・本体メモリ・ETC.)しかなかったから、 その容量でできる範囲内のパッチなんて…。 ワンダースワンのロマサガもやっぱりバグあるのかな。 319:名前は開発中のものです。 02/11/06 19:39 >いままではパッチを当てることができるようなハードウェア設計じゃなかったからでしょ。 >書き換え可能なメモリ領域が保存用のメモリ(メモリーカード・本体メモリ・ETC.)しかなかったから、 >その容量でできる範囲内のパッチなんて…。 書き換えが可能になると、今度は不正コピーが横行する罠。 320:名前は開発中のものです。 02/11/06 20:18 h+zCO1+P >>319 ROMな部分とRAMな部分を分離したり、パッチ当てられるゲーム本体とパッチ当てる必要のない認証の部分を分ける方法もある。 書き換え不能な状態でも不正コピーからは逃れられないが・・・・ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch