ゲームデザイン論について語ろうat GAMEDEVゲームデザイン論について語ろう - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト235:名前は開発中のものです。 02/08/20 15:26 「『主人公=プレイヤー』なゲームを作れ」の意味を本人に聞いたほうが早いのでは? 『主人公=プレイヤー』の定義を決めることに話題がすり替わってどうする。 本人と自分のとらえ方が違うんなら、聞くしかあるまい。 236:名前は開発中のものです。 02/08/20 15:46 おまえが一番わけわかんねえよ。 何がわからないのか明確にしてから出直せ。 237:名前は開発中のものです。 02/08/23 20:06 >>220ガイイコトイッタ 238:名前は開発中のものです。 02/10/05 19:17 ZPoSXtv1 テトリスと麻雀って似てない? リスクとリターンとバランスが。 大きいのを狙いたい欲求に駆られるが、それを狙うと大抵失敗する。 しかし、時には勝負しにいってリスクの高い組み方をしなければならない。 239:名前は開発中のものです。 02/10/05 19:29 似てない。そんなくだらねーこと言うために死んだスレ上げんなカス。 240:名前は開発中のものです。 02/10/05 21:04 スレ復活キボン。 テトリスと麻雀は「カタルシスの法則」に則って考えると 溜めと発散のバランスがあるだけ。 溜めが多ければ、成功確率は減る。 ただし成功時は発散量が指数倍的に増える。 なにを溜め、どう発散させるか? が課題。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch