ゲームデザイン論について語ろうat GAMEDEVゲームデザイン論について語ろう - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト195:193 02/08/06 05:53 >>194 じゃあ新規参入はありえないね。 一定のユーザー食い合ったって衰退するだけ。 196:名前は開発中のものです。 02/08/08 14:55 >>194 いやまぁ、日本の市場で停滞気味なのはまだ、いい方では? 少なくとも、コンシューマーは停滞どころか沈んでるんだし。 197:名前は開発中のものです。 02/08/09 01:58 >>196 コンシューマは明らかに飽和してるね。 供給過多でお金が行き渡ってない。 ゲームがつまんないからとかは、さておき。 198:HN 02/08/17 12:41 hFnkeLvM 元々、(トランプとかさ)ゲームって市場規模が小さいね。 面白いのと金が動くのとは、別物。 (パチンコの市場規模は 30兆円、ゲームは 1兆円くらいか) 今にして思えば、成長チャンスがあった SFC->PS or SS っていう ゲームプレイに金を払うっていう文化が根付こうかってときに、 ゲーム業界の代表作 Final Fantasy の大コケ(ゲームですらない) はあまりに痛かった。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch