ゲームデザイン論について語ろうat GAMEDEVゲームデザイン論について語ろう - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト187:名前は開発中のものです。 02/08/01 12:52 B/8vyaGI >>186 エロゲー市場も、やっぱもう末期状態なの? 人間の根本欲求だから、続くかと思ったんだが……。 ユーザー層がかなり一致しそうな、WinMXとかの影響もあるかもなー。 ソフトのコピー蔓延ってだけじゃなくて、ネタに不自由しなくなったってことで。 実験場が無くなるのは痛いね……。 188:名前は開発中のものです。 02/08/01 13:20 >>187 理由はいろいろ、末期かどうかは別問題。(末期でも売れるとこは売れ続ける) 昔なら、エロゲー=需要アリ=売れる の式からスポンサーやらが 付きやすかったが、今はエロゲー=需要アリが成り立ちにくい。 すでに、色んな会社(開発所)が立ち上げて売り出しているから、 供給量の方が多くなりつつある。 しかも、昔ならある程度のCGで良かった物も高いレベルのものが必要。 189:187 02/08/01 13:26 B/8vyaGI >>188 なるほど、供給過多か……。 そうなるとユーザーの目も肥えるだろうし、定番ブランドも確立されて来て 低予算での新規参入は難しくなるね。 いくら実験作と言っても、発売された全エロゲーをコレクションする少数の 超マニアだけをあてにしてたら、商売成り立たないよなー。 そういえば、サクラ大戦のあかほりさとるがエロゲー界に殴り込みをかけた らしいが、コンシューマーの技術と資金でエロゲ界に参入してくる中小メーカー も今後出て来るのかなあ? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch