ゲームデザイン論について語ろうat GAMEDEVゲームデザイン論について語ろう - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト185:名前は開発中のものです。 02/08/01 01:09 zMPxcWVQ 映像表現などの面で、ゲームが映画に近づいて来た、と良く言われる。 かと言って、映画のようにシナリオと映像だけを追求しているわけじゃない ので、今度は逆にシステムが逃げ道になってしまう。 しょぼいシナリオや同人的なノリでも、既に確立されたゲームシステムに のっければ、どうにか遊べる程度にはなるってことだ。 システムを1から考案して売れるか分からない市場を開拓しなくても、 枯れた技術のRPGやADVのシステムを用いれば、映画のようにまとも なシナリオが無くても、ある程度のゲームとして成立してしまう。 特に、常にゲームに飢えているマニア層には、その程度の作品でも 十分に売れてしまう。 ゲーム性やバランスに手間をかけるよりも、定番のシステムに萌えキャラ と同人受けしそうな設定を乗せたソフトの方が売れたりする。 どうすりゃいいんだ。 186:名前は開発中のものです。 02/08/01 12:45 エロゲー市場で実験ー>成功ならその他の市場に持っていく。 もう、ダメだけどね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch