ゲームデザイン論について語ろうat GAMEDEVゲームデザイン論について語ろう - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト182:名前は開発中のものです。 02/08/01 00:23 現状こうだからとそこを限界にしてしまったら、 それ以上にはいけないと思うね。 すべての進歩は限界を考えずただ奔放に表現しようとするところから 生まれるのではないか。 ポジションがどうのと考えるより、とにかく作り続けるしかない。 その中から、新しいシーズが生まれるだろう。 もっとも、限界があったからそこをアイデアで埋めようとして 面白いものが出たというのは賛同。 今はほぼ限界なく作れる環境にあるから、性能競争になってしまってる 気がする。 まずはハードを使いきれ、その次にゲームの中身だ、という開発のパターンが あると思うんだけど、使いきる前に次のハードが現れる(笑)。 だから、まずアイデアから先に考えてはどうか。 ハードの売りがどうのこうの考えるより。 183:名前は開発中のものです。 02/08/01 00:52 >>182 物作りの正しい順番は、 作りたいモノ(アイデア)→それを実現するための技術 なんだよな。 でも、必ずしもそうなっていなかったりするから、 いまのゲーム制作って歪んでると感じるんだよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch