ゲームデザイン論について語ろうat GAMEDEVゲームデザイン論について語ろう - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト175:172 02/07/13 22:44 hkyJkcgA 商品としてのコンセプトって、 ビジネスモデルとも相通じる所があると思うんだけど。 どうやってユーザーに買ってもらうのか。(買う気にさせるのか) 買ったユーザーにどんな恩恵をもたらすのか。 これまでのゲームって、全てパッケージで売って終了だったし、 あんまりその辺りを考える人間いなかったと思う。 でもネットゲーが出てきて、課金形態が多様化してきたから、 どう継続的に金を引き出すのか、どう運営していくのかも考えていかないとね。 「やればやるほど良いことがある」(何かはわかんないけど) ようなゲームだったら、みんな継続して金を出すよね。 176:俺 02/07/14 15:31 良い脱糞環境は、良いアイデアを生む。 -俺- 177:ハツデ 02/07/18 18:45 17E841Mg 楽しさ・・・変化 かと 1レースゲームなら画面がどんどん変わっていく(初期時) 2タイムが早くなっていく(発展時) 3最短コースを考える + それの成功 (熟成時) 3については、 今までの経験から(未形から)導かれる答え(有形)へと昇華される変化と、 今まで不可能だった事が可能になる(主に2の要素)の変化を示す。 とかと、考えてみたり。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch