ゲームデザイン論について語ろうat GAMEDEVゲームデザイン論について語ろう - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト17:名前は開発中のものです。 02/04/15 09:20 >2.それらについて様々な視点、関連から考える 何でも単一の視点から見ようとする、他人にもその視点を強要する、人がいる。 一つの立場、考え方、価値観を絶対的なものとする。宗教的に。 様々なものを1つの視点から観察してみるのは有効な事だと思う。 その視点が絶対的なものであると仮定した上であれこれ考えてみるのも良いと思う。 或いはその視点を自分にとってプライマリなものとして固定するのも悪くないだろう。 けど、それ以外の視点の活用を拒否するのは、危険な事だと思う。 人は所詮、完全に自由な視点を持つことなんて出来ない、経験・価値観に束縛される、のではあろうけれど・・・ 18:名前は開発中のものです。 02/04/15 10:52 例えば弁護士は、実は有罪である被告人が無罪であるという立場に立って、決着が付くまで争う場合もある訳ですよね。 掲示板などで議論をする際にも、「議論に幅を持たせる為に」あえて困難な立場・視点を担当して参加する場合もあるでしょう。 けど、その難しい役を演じ損ねると、幅を持たせるのでは無く、議論を発散・破綻させてしまう恐れも。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch