ゲームデザイン論について語ろうat GAMEDEVゲームデザイン論について語ろう - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:名前は開発中のものです。 02/07/10 02:15 >>147 これはどちらかというとゲーム作りの基本だよね。 ニンテンのゲームは必ずといっていいほど、複数のレスを返してくる。 目的や目標に沿ったアイデアは、題材を出さないとね。 で、題材が出るともう具体的なものになるから、 ゲーム方法論のフレームワークとはちょっと離れる。 仮の題材使って方法論を模索するとしたら、 「モナーを出すとしたらどんなゲームがふさわしい?」 みたいな命題から始めたほうがいいかな? 151:名前は開発中のものです。 02/07/10 22:10 見た目の派手さや、演出は最後に考えればいい。 問題はゲームのコアの部分をどうするか?だろ。 152:名前は開発中のものです。 02/07/10 23:39 コアってなによ 153:名前は開発中のものです。 02/07/11 01:08 N9KUWOoU おそらくゲームの基本的なルールやシステムの事かと 154:名前は開発中のものです。 02/07/11 03:00 システムより先に、コンセプトを考えるべき 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch