ゲームデザイン論について語ろうat GAMEDEVゲームデザイン論について語ろう - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト142:名前は開発中のものです。 02/07/09 03:31 KRGbqCK6 あの、そろそろゲームデザイン論とは何かじゃなくて その自分なりの論理でゲームをデザインしない? 143:名前は開発中のものです。 02/07/09 11:08 基本は抑圧と開放だろ? それ以外になにがあるって? 144:名前は開発中のものです。 02/07/09 11:32 この世の中には2つの話しかない。 「穴から這い上がる話」と「穴の中で死んでしまう話」の2つだ。 145:名前は開発中のものです。 02/07/09 11:33 自分なりの論理=ゲームデザイン論 人の数だけゲームデザイン論があるのさ 146:名前は開発中のものです。 02/07/09 12:31 >>144 穴の底が抜ける話は? 147:名前は開発中のものです。 02/07/10 01:05 ボタン押したら、1つのレスポンスじゃなくて、複数のレスポンスを 返そう。 音だけじゃなくて、キラキラ光が出たり、緩急をつけて動いたり。 ピクミンのマップセレクトは選ぶとロケットがぎゅんぎゅん動く。 最初、面白くていったりきたりさせたっしょ? 意味無いんだけど、いじりたくなるレスポンス。 これが(・∀・)イイ! 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch