ゲームデザイン論について語ろうat GAMEDEVゲームデザイン論について語ろう - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト117:114 02/06/16 00:49 >自分がおもしろいと感じるかどうかがすべてだ! ゲームデザインの土台を完全に熟知した上で言うのなら、 あながち間違ってないとか思ってみる。 ただ、企画書を通すときには絶対に理屈(もしくは屁理屈)が 必要になると思うけど(w また支援。 118:名前は開発中のものです。 02/06/16 16:31 1XxeNg3g 企画書なんてチンタラ書いていてもおもしろさは伝わらないだろ。 なぜなら、読む側の「おもしろさを認識するスキル」が必要だからだ。 それより、Flash とか HSP とかで、簡単なサンプルを作って見せたほうが 何倍もおもしろさを説明できると思う。 逆に、簡単なサンプルが作れないほど複雑なモノは、 上司にはもちろん、最終的な客に認められることも難しいと思われ。 119:名前は開発中のものです。 02/06/16 16:41 それでできればもちろん一番いいとは思うけど、 理屈的な説明ナシで顧客・上司と全ての相手から 納得してもらえるの? 「スキルが無い」相手の承認を得るためには屁理屈が・・・。 もちろんそのときは、相手も面白さとかを分かって頷いてるとは 思わないけどね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch