ゲームデザイン論について語ろうat GAMEDEVゲームデザイン論について語ろう - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト112:名前は開発中のものです。 02/06/15 20:16 >企画屋みんながこれ読めば、業界はもっと良くなるのでは? 「尊師のお言葉を皆が聞けば世界はもっとよくなるのでは?」とか そんなまぜっかえしを言いたくなるほど視野の狭い発言に 横隔膜がピクピクと痙攣した。 113:111 02/06/15 21:25 Ex3eP4Ns >企画屋みんながこれ読めば、業界はもっと良くなるのでは? 確かに業界の悪い部分は、ゲームデザインが云々だけの話ではないね。 ちょっと大げさだった。スマソ。 114:名前は開発中のものです。 02/06/15 21:45 >>111 論理を自分なりに消化し、発展させるだけの能力があるならば、 読むことで企画の幅が広がることは事実だと思う。 ちょっとかわいそうに思えたので、支援(w 115:名前は開発中のものです。 02/06/15 23:51 >自分がおもしろいと感じるかどうかがすべてだ! 所詮、あまっちょろい人生経験しかないドキュソには語れんことよ。 無駄無駄。 116:名前は開発中のものです。 02/06/16 00:30 xKTsS/hg >自分がおもしろいと感じるかどうかがすべてだ! それを一人で作るっていうなら、すごいと思うけど。 ゲームデザインにおいて、面白い発想を考えるのは勿論だけど、 それをスタッフに伝達し説得する事は、それ以上に重要なのでは。 その為に作る側は、「これが何故面白いか」という事に関して、 ある程度理論的な考え方をしなくては駄目だと思う。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch