スーパーマリオブラザーズの動作って・・at GAMEDEVスーパーマリオブラザーズの動作って・・ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト284:名前は開発中のものです。 04/01/29 23:37 i7BKc33K あのー、以前マリオの解析をしましたが、これを作った人は 正直バケモノです。アセンブラとかもうそう言った レベルでは無く、ニーモニックコードを熟知していて 本当の意味でのマシン語を使いこなしています。 例えば3バイト使っている命令があるとすると、 他の分岐からその命令の2バイト目にジャンプしたり する事によって別の意味の命令にしたりしているわけです。 プログラムが入りきれなくてキャラジェネまで使ったり していますが、調べた限り使われていないプログラムエリアは 3バイト、ワークエリアは2バイトの計5バイトのみ だったと思いました。(もう10年以上も前の事なので、 うる覚えです。違っていたらゴメンナサイ) これほど綺麗なプログラムにあたったのは後にも先にも この1回だけですね。本当によくまとまっています。 285:名前は開発中のものです。 04/01/30 00:16 jjhXFi3g >>284 そういう時代だったんだよ。 286:名前は開発中のものです。 04/01/30 00:59 vd2N2Ux7 次スレはまた 「スーパーマリオ逆解析で勉強」 にして欲しいなぁ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch