C♯で3Dゲームat GAMEDEVC♯で3Dゲーム - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト89:名前は開発中のものです。 02/04/27 18:35 第一に、えんたーぷらいず市場向けを想定してるよね。 第零に、Java対抗ってのがある(あった)んだろうけど。 Javaに出来る事は全て出来ますよ、それを超えてますよ、って言いたかったんでしょう。 守備範囲は(Windowsの世界においては)Javaなんかより全然広いんですよと。 でもってVB依存者も是非是非乗り換えてくださいよと。 Javaへの乗り替えを考えているC使いのみなさんも是非どうぞと。 90:名前は開発中のものです。 02/04/27 18:52 とりあえず次バージョンの”Cどっか~ん”が出るまで待ちかな。 91:名前は開発中のものです。 02/04/28 09:25 NuRf.Jmg C#でDXが使えると言っても、 DXforVBにラッパーかました実装になる訳でしょ? DXforVB自体、生DXにラッパーかましてるもんだと思うし なんだかかなり効率悪そうだなぁ。 クリティカルな処理を全て請け負うDXラッパーをCOMで自前で作って C#から呼び出すって方法がイイかも。 92:名前は開発中のものです。 02/04/28 09:34 >>85 死ぬまでC/C++で開発しとれよ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch