07/10/07 19:51:19 KL55DreU
あっはっは、全然わからない・・・・orz
不安なので調べました。
DC (デバイスコンテキスト)
GDI+などを使用するときに取得する必要があるものですね。
取得出来る気がしない・・・。通常のDirectxは出来るみたいなこと書いてありましたが。調べが足らないかな・・・
.NET言語はとにかく簡単に開発するのが目的なので、あまりそういう知識が無いまま来てしまいますね。
Directxでリフレッシュレートにあわせた更新をするウィンドウを作るのも、
全てコミコミで60行前後で出来てしまいますし。
(決まりきった手順など、.NET系言語ではではデフォルト設定が存在し作れるようになった、というところがが大きいですが)
例えばMDXとは関係ありませんが、C#で純粋にウィンドウを作るだけならば、外部で多少設定が必要ですが、
以下のコードで済みますしね。
class SampleClass : Form // ウィンドウを作るためのクラスを継承した。
{
}
static class SampleEntryPoint()
{
static void Main()
{
SampleClass hoge = new SampleClass(); // コンストラクタでクラスからインスタンスを作成
hoge.show();
while (hoge.Created)
{
Application.DoEvent();
}
}
}