C♯で3Dゲームat GAMEDEVC♯で3Dゲーム - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト113:名前は開発中のものです。 02/05/21 23:58 O3E7ezd. レンダリングルーチンとかを記述する際、メッセージループの中で分岐し、 アイドル時間等を利用して行っています、C#の場合、どこに記述すれば よいのでしょうか?別にタイマー監視なりスレッド立てるなりして、 そこでレンダリングをするしかないのでしょうか? 114:名前は開発中のものです。 02/05/27 18:52 >>112 いや、C#を選択する意味もないと思うが。同じ中間言語にコンパイルされるから C/C++の絶対的な速度面での優位性はほとんど無くなるし。 115:age 02/05/29 23:41 UbB05XsU >> 114 まぁ、ここがVBしかできない君のターニングポイントというわけだし、 C#に移行しても? 116:114 02/05/30 03:53 >>115 VBすらできませんが? 117:名前は開発中のものです。 02/05/30 08:16 >>109 CSGL、随分良くなってるねえ。 これならまともに使えそうだね。 118:名前は開発中のものです。 02/05/30 19:40 B7EIPYw2 で、.NETでゲームを作るときもやっぱりDirectXなの? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch