【HSP】HSPで3Dゲーム【3D】at GAMEDEV【HSP】HSPで3Dゲーム【3D】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト897:名前は開発中のものです。 07/04/18 01:50:10 M37HP6vt うーん、ピクセルシェーダ2.0対応のはずなのにあまり速度変わらない... むしろ落ちたものもある どれか基準となるサンプルある? 898:名前は開発中のものです。 07/04/18 09:36:33 JZ90bg8e >>894 > upデートでE3Dのゲームがめちゃくちゃきれいになった。 んなばかなwwwww頂点シェーダー導入しただけで表示かわるのかwwww どんな脳内変換だよwwwwww 私のプログラムではかなり高速になってる 3倍くらい速くなってて逆に戸惑ってる 899:おちゃっこ ◆RyN5mfp1Kg 07/04/18 10:50:31 3i6lfier こんにちは。 えーと、シェーダへの対応状況ですが、 頂点シェーダVSが2.0で、ピクセルシェーダPSが1.1です。 ですがPS1.1は、使える命令数が少なすぎるので、そのうち2.0にするかもです。 でも、今思ったんですが、1.1でも機能限定で動くようにするべきかも?? 正式バージョンは、複数ライトの処理が加わったので、以前のベータ版よりは1割ほど遅くなりました。 あ、それと、以前のベータ版はライトの計算にバグがあって、それが正式版で直ったので、 ライティングは、多少、変化しています。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch