07/04/18 01:50:10 M37HP6vt
うーん、ピクセルシェーダ2.0対応のはずなのにあまり速度変わらない...
むしろ落ちたものもある
どれか基準となるサンプルある?
898:名前は開発中のものです。
07/04/18 09:36:33 JZ90bg8e
>>894
> upデートでE3Dのゲームがめちゃくちゃきれいになった。
んなばかなwwwww頂点シェーダー導入しただけで表示かわるのかwwww
どんな脳内変換だよwwwwww
私のプログラムではかなり高速になってる
3倍くらい速くなってて逆に戸惑ってる
899:おちゃっこ ◆RyN5mfp1Kg
07/04/18 10:50:31 3i6lfier
こんにちは。
えーと、シェーダへの対応状況ですが、
頂点シェーダVSが2.0で、ピクセルシェーダPSが1.1です。
ですがPS1.1は、使える命令数が少なすぎるので、そのうち2.0にするかもです。
でも、今思ったんですが、1.1でも機能限定で動くようにするべきかも??
正式バージョンは、複数ライトの処理が加わったので、以前のベータ版よりは1割ほど遅くなりました。
あ、それと、以前のベータ版はライトの計算にバグがあって、それが正式版で直ったので、
ライティングは、多少、変化しています。
900:名前は開発中のものです。
07/04/18 12:02:51 JZ90bg8e
おちゃっこさん質問いいですか?
モーションコピーで親ボーンをコピーすると子ボーンもコピーされますか?
901:名前は開発中のものです。
07/04/18 16:13:37 WEJ0rFGr
E3DSetBillboardUVが動かんとです
902:おちゃっこ ◆RyN5mfp1Kg
07/04/18 18:31:15 8AOsX8n3
>>900
子ボーンもコピーされます。
>>901
ぐはーっ。
UV操作、修正するの忘れてました。
明日やります。
903:おちゃっこ ◆RyN5mfp1Kg
07/04/18 18:33:44 8AOsX8n3
>>900
あ、ちょっと、心配になりました。
RokDeBone2の話ですよね?
RokDeBone2のフレームコピーは、子ボーンもコピーされます。
E3Dの命令の方は、子ボーンはコピーされません。
904:名前は開発中のものです。
07/04/18 19:23:31 JZ90bg8e
>>903
せーふですE3Dの方でした 汗
おかげさまでなんとかなりそうです
905:おちゃっこ ◆RyN5mfp1Kg
07/04/19 12:17:57 gsk2uQDT
>>901
UV操作、使えるようにしてリリースしました。
どうも、ご指摘ありがとうございました!
>>897
遅れすですが。
sigの描画は2から4倍ほど速くなりましたが、
地面の描画は、ちょっと遅くなったかもしれません。
色の計算方法が、全て頂点ごとのマテリアルになったためです。
なので、地面のポリゴン数が大半を占めていたようなゲームでは、
少し遅くなるかもしれません。
sigのキャラクターをたくさん表示していたゲームでは、
かなり速くなるはずです。
906:名前は開発中のものです。
07/04/21 22:58:35 a4YagfQE
あのさ、扱いたい3D素材を自分でモデリングしようと思うんだけど
みんなそこらへんはどうしてる?
オススメのツールとか解説サイトがあったら教えていただけたら幸い。
907:名前は開発中のものです。
07/04/22 00:42:43 oCx3mAkb
その前に日本語の勉強しなよ
908:名前は開発中のものです。
07/04/22 00:49:30 K4u82ctd
>>906
メタセコイアのシェア版がおすすめ。
プラグインが使えない意外は特に支障ないよ。RBはmqo読めるしね。
有名なソフトだから優秀な解説サイトも豊富。
古いけど六角大王(フリー版)も悪くない。
あとの事はぐぐれ。
909:名前は開発中のものです。
07/04/22 14:36:32 aVwQ20SF
プラグインが使えない、て、使い勝手悪いってこと?
それとも、機能的に使用出来ないってことかな。
シェア版ならプラグインが使えると聞いてたんだけど。
ろくろ機能とか使いたい。
910:名前は開発中のものです。
07/04/22 14:58:37 BbjGyUOP
>>909
無料版、シェア版(登録無)、シェア版(登録有)で906の言シェア版は無登録で使う場合だろう
5000円払わないとプラグインは使えない
バージョンごとの機能比較
URLリンク(www.metaseq.net)
911:名前は開発中のものです。
07/04/22 15:11:42 ldYqFDv4
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。
Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。
Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。
Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
(もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。
Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか?
中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
912:名前は開発中のものです。
07/04/22 19:31:21 K4u82ctd
>>909
ごめん、無料前提の話って言い忘れてました。
>>910の言うとおり無登録使用の場合です。プラグインの使いごこちについては使ったことないのでわかりません。
プラグイン使えたらかなり便利なんだろうけど、なくても頑張ればだいたいなんとかなる。
913:名前は開発中のものです。
07/04/22 22:33:41 aVwQ20SF
>>912
ありがと、助かるよ。やっぱり素材から自分で用意したくなるんだよなぁ。
効率的ではないんだけどさ。登録も調べておくかな。
914:名前は開発中のものです。
07/04/23 08:53:29 h9EIulVg
新しいRDBのホイールのツイストができないorz
みんなはできてる?
915:おちゃっこ ◆RyN5mfp1Kg
07/04/23 11:45:31 PB4V8qb3
>>914
バグでした。
次のバージョンで直ります。
ご指摘ありがとうございました。
916:おちゃっこ ◆RyN5mfp1Kg
07/04/24 17:06:39 ZLyVL8+P
>>914
ホイールでのツイスト、直してリリースしました!
917:名前は開発中のものです。
07/04/24 18:07:17 gTSUrwyZ
うほ、現人神仕事速い。