【HSP】HSPで3Dゲーム【3D】at GAMEDEV【HSP】HSPで3Dゲーム【3D】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト803:名前は開発中のものです。 07/03/20 22:22:06 YQ9pNBlo ほれ #include "hgimg.as" hgini onexit *owari chdir dir_exe+"\\sample\\hgimg" setfont 16,16,8,1:texload "fontchr.bmp":mxload "rb_000" :regobj oid,stat gsel 0,1 cammode CAM_MODE_LOOKAT :selcpos:objsetf3 0.0, -10.0, 20.0:clsblur 8 *main hgdraw:fprt "X("+strfvx+") Y("+strfvy+") Z("+strfvz+")",8,8:hgsync 20 stick k,$ffff ;X=←→ Y=↑↓ Z=マウス左右クリック if k&128 : goto *owari ; [ESC]で終了 selang oid:objaddf2 0,0.05f,0.05f selpos oid objaddf3 -0.1*((k&1)>0)+0.1*((k&4)>0),-0.1*((k&2)>0)+0.1*((k&8)>0),-0.1*((k&256)>0)+0.1*((k&512)>0) selpos oid:objgetfv fv fv2str fv.(cnt) str_fv=refstr title str_fv getstr strfvx,str_fv,0,',' :index=strsize getstr strfvy,str_fv,index,',' :index+strsize getstr strfvz,str_fv,index,',' goto *main *owari:hgbye:end hgimgなんてHsp3をメインで使ってたら触った事も無い人も居るんだから コピペしてそのまま動くサンプルでも出さないと変わりに調べてくれる人が 減るぞ HGIMG.txtを読めば大抵の事は分かると思う HGIMGは実数が扱えなかったHSP2時代の仕様に合わせてる部分があるから 面倒な事がある(1.0f とか今はfはつける必要も無いHGIMG3ならfv値も普通に実数として扱える) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch