【HSP】HSPで3Dゲーム【3D】at GAMEDEV【HSP】HSPで3Dゲーム【3D】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト766:名前は開発中のものです。 07/02/14 06:40:10 NLrusk+K >速攻で作る ってのが重要か、そうでないかで大きく違う世界もあるって事 767:名前は開発中のものです。 07/02/14 11:33:42 /m43u9oT 自分の脳みそに合わせて使えばいいと思う。 俺、バカだからCなんてわかんないもん('A`) 768:名前は開発中のものです。 07/02/14 12:05:55 mCS9GJHX >>767 それが一番だよ 凡人がF1に乗れないのと一緒、自分に合ったものを使えばいい 769:名前は開発中のものです。 07/02/14 21:32:24 mdartFwO いつからニート板になったんだ。 770:名前は開発中のものです。 07/02/15 10:57:51 yBAfzTcb sigになった奴のUV編集って何とかできないかな 支援ツールは既にサポートしてないみたいだし メタセコで編集すると影響度までやり直さなければダメだし 771:名前は開発中のものです。 07/02/23 07:24:24 uRnWNwtY 質問でつ 顔の表情をテクスチャを変えるのではなく 頂点の位置を動かしてやりたい時って、 体のモデルと頭部のモデルを分け、それぞれ別のモーション入れないとダメでよね その時って体モデルの首の先っちょの情報を 頭部モデルのの付け根に渡さなければ 体は仰け反っているのに頭はそのままとかになっちゃいますよね、 どの関数で上手く行くでしょうか 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch