【HSP】HSPで3Dゲーム【3D】at GAMEDEV【HSP】HSPで3Dゲーム【3D】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト574:名前は開発中のものです。 06/11/12 22:13:02 KSfChdp5 mqoで地面データを作る時、何個かに分割したほうがいいの? それとも全部まとめて1つのでっかいモデルにしちゃっていいの? 575:574 06/11/12 22:15:27 KSfChdp5 スマソ、E3Dの話です 576:名前は開発中のものです。 06/11/12 22:25:29 zPuXkjRP >>574 たとえばコンテスト作品の#339トレジャーハント2ではマップが でかすぎるのでいくつかに分割して作られたようです。 ある場所に来たらマップを切り替える、という方法が取られていました。 1個のファイル内でならオブジェクト?はいくつかに分けて作っても問題ない。 複数のmqoファイルを重ねて使いたいならそれもできると思うけど、地面との 衝突判定が面倒そう(大したことない気もするけど…)だから地面の部分だけは ファイル1個で作っといたほうがいいと思う。 577:名前は開発中のものです。 06/11/12 23:01:35 KSfChdp5 ありがと トレハン2くらいのサイズのマップなら 1つのファイルで作っちゃってもいいわけね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch