【HSP】HSPで3Dゲーム【3D】at GAMEDEV【HSP】HSPで3Dゲーム【3D】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト542:名前は開発中のものです。 06/09/28 08:25:44 6lDA+00u >>541 メタセコイアでやるのが、いいかと。 まず、モデルをちょっと拡大したコピーを作り、 色を黒くし、面を反転する。 で、輪郭線の出来上がり。 543:名前は開発中のものです。 06/09/29 04:40:00 FOPSFxvr あんまり3Dは弄らないけど、そのまま拡大しただけじゃダメでない? 法線方向に引き伸ばさないと中心に近い部分は輪郭線が出来ない 544:名前は開発中のものです。 06/09/29 09:41:48 x4uApUKK 拡大というよりは押し出しだよな 545:名前は開発中のものです。 06/09/30 18:07:34 Ah1p4dMf 朝青龍の勝ちです。 546:名前は開発中のものです。 06/10/01 05:11:43 XwnxraOL コピーを作るとポリゴン数が倍に跳ね上がる。 リアルタイム用のモデルとしてはシェーダーで出来たほうがいい気が。方法知らんが。 547:名前は開発中のものです。 06/10/01 08:44:07 6koUyj6H シェーダーでやっても、処理量は、かなり増えます。 倍に近いかも。 そのうち、β版につけると思いますが、 コンテストが終わってからになると思います。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch