【HSP】HSPで3Dゲーム【3D】at GAMEDEV【HSP】HSPで3Dゲーム【3D】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト500:名前は開発中のものです。 06/06/24 15:03:03 +TIWAgyE 両方使えばいいんジャマイカ? 501:名前は開発中のものです。 06/06/28 21:38:53 z/YF0cl/ 3D初心者です #include "hgimg.as" screen 0,320,240,0 hgini ;hgimg初期化 ;① selcpos ;カメラ位置設定 objset3 0,0,10 ;② setsizef 3.0f,3.0f ;ボックスのサイズ設定 setcolor 255,0,0 ;ボックスの色設定 addbox obj,MODEL_SHADE ;ボックスモデルを作成 regobj box,obj ;ボックスモデルをオブジェクトとして登録 selpos box ;ボックス位置設定 objset3 0,0,0 selang box ;ボックス回転角度設定 objsetf3 0.5f,0.5f,0f *main hgdraw ;描画処理 hgsync 10 ;処理落ちしていなければ描画 goto *main これのhgimg.asをhgimg3.asにすると表示される立方体が暗くなってしまうのは何故でしょうか? それと、hgimgとhgimg3の違いが分からないので教えてください 502:名前は開発中のものです。 06/06/28 22:18:43 Uibrz7kH >501 addboxで作ったモデルは法線バグで明るさが正常に表示されない(大きさで明るさが変わったり) (3.1b3で直されたけど、完全じゃない) hgimgは使った事ないから違いは分からない ただ、hgimgは2.6で完成された物で、もうバージョンアップは無いような感じ hgimg3.txtに消えた命令とか書いてあるからそれ見てくれ (そうそう、.txtに書いてある命令一覧は当てにしない方がいいよ、未実装の命令が結構ある) 今の所、hgimg3はx形式のモデル(これの表示にもバグありだけど)を用意できないなら 何か作るには辛いと思う・・・ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch