【HSP】HSPで3Dゲーム【3D】at GAMEDEV【HSP】HSPで3Dゲーム【3D】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト490:名前は開発中のものです。 06/05/19 22:26:20 8ResEakF ?? 2D->3Dも式つかえばいいだけだぞ。Z座標決まらないけど。 491:名前は開発中のものです。 06/05/22 11:54:04 hynRpoWG hgimgを勉強中で今は読み込んだモデルを動かしたり 回転させたりしているのですが、モデルの回転の中心軸を 変える事ってできるのでしょうか? どなたか教えて下さい。 492:名前は開発中のものです。 06/05/22 14:32:40 0f3nfPCC hgimg3じゃなくてhgimg? hgimgなら >modelmovef id,x,y,zモデルの絶対位置を移動 >id : モデルID >(x,y,z) : X,Y,Z移動値(float値) >指定したモデルが持つのポリゴン座標データを移動させます。 >これによりモデルの中心座標をずらすことなどが可能になります。 これで、いんじゃね 493:名前は開発中のものです。 06/05/30 02:40:02 Rp4VA5LZ HSPで3DアクションRPGとか作れるんだろうか? E3Dを見て惹かれたんだが、c覚える方が楽だったり? 494:名前は開発中のものです。 06/05/30 15:01:08 2cF63iBW やろうと思えばなんでで作れるよ。 簡単に作れるとか、実行速度が速い、とかは別だが…。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch