【HSP】HSPで3Dゲーム【3D】at GAMEDEV【HSP】HSPで3Dゲーム【3D】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト410:名前は開発中のものです。 05/12/07 23:48:15 t9vnRCQI >>396 Forsythia3DはHLSLが使えます。セルシェーディングのサンプルあり。 411:名前は開発中のものです。 05/12/08 17:57:49 lhdySZzK Easy3dは2D表示の機能が少なくないですか? 412:おちっこ ◆RyN5mfp1Kg 05/12/08 19:37:15 WerWk27q >>411 少ないですよ。 2Dで画素ごとにデータをいじったりすると、すごい遅いから。 ビルボードとかを使って、 テクスチャーと頂点色、透明度操作を組み合わせて、2D的な効果を作るのが、比較的高速です。 413:名前は開発中のものです。 05/12/15 18:22:38 w4wgSp0c ZGPでシューティングゲームなどで使うレーザーを描画するには? http://www.microsoft.com/japan/msdn/academic/Articles/DirectX/03/ 読んでもわかりません。正規化って何?ベクトルを求めるって? 414:おちっこ ◆RyN5mfp1Kg 05/12/17 06:16:53 StaGhiDt >>413 ttp://shigihara.hp.infoseek.co.jp の 4、高校で学べない人のための、ベクトル が、いいですよー。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch