【HSP】HSPで3Dゲーム【3D】at GAMEDEV【HSP】HSPで3Dゲーム【3D】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト144:名前は開発中のものです。 02/03/27 00:59 確かにおにたまはすげー ゲーム屋やってる片手間で作ってんだしな しかもフリー。世のクズシェアウエア作ってる奴は見習って欲しいものだ 145:名前は開発中のものです。 02/03/27 01:01 C/C++/C#/VB.NETもフリーだよね HSPのように仕様が固められてないのよりマシ 146:名前は開発中のものです。 02/03/27 01:41 HSPがどれほどのクズシェアウエア作家を生み出したか知らんのか… 147:名前は開発中のものです。 02/03/27 01:45 >>146 ゲーム以外はなんとか我慢できると思う。 ただ、HSPでシェアウェアの3Dゲームは無謀としか言えないが… 148:138 02/03/27 03:30 >>142 あ、一応誤解の無いように言っておくとN88 -> QuickBASIC -> VisualBasic って 感じでその中でも変化してますので。 今は CもC++もJavaもC#もバリバリっすよ(いや、C++ はバリバリじゃないかも…) 149:名前は開発中のものです。 02/03/27 03:40 >>148 俺の経験では、C(簡単)、C#(普通)、Java(やや難しい)、C++(超難関) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch