【HSP】HSPで3Dゲーム【3D】at GAMEDEV【HSP】HSPで3Dゲーム【3D】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト140:名前は開発中のものです。 02/03/26 23:11 ∧_∧____ /(#゚ー゚) ./\ /| ̄∪∪ ̄|\/ C#,.NET関連の話題はこちらでどうぞ。 |____|/ ,,,,∪∪,,, ,, 過去スレ・関連リンクは>>2-5あたり 141:名前は開発中のものです。 02/03/26 23:21 まえに「HSPはなんでもできる」って豪語してた信者がいたけど、 足元かためないで3Dなんかやっても、たいしたもん作れないだろ。 HSPでプログラムおぼえたやつは基礎的な部分がすっぽり抜け落ちて いるだろうから、HSPを卒業しようと思ったらまた最初からやりなおし。 142:名前は開発中のものです。 02/03/26 23:39 >>138 |俺 BASIC から抜け出すのに 8年かかったよ。 いや…それは…抜け出さないほうが幸せだったかも(;´ー`)y-~~ 143:名前は開発中のものです。 02/03/26 23:58 つーか、おにたまたった一人で作った言語とUNIX作られた言語とでは差があるに決まってるだろーが。3Dにおいては実行速度もかなり違う。 3Dゲームの為にHSPを今から覚えるくらいならCやVBをお勧めしたい。コンパイラを含む.NET Framework SDKは、未来永劫無償提供される。 HSPを既にマスター又は中級くらいならそのまま続けるのも良いだろう。 初心者はCでHelloWorldでもやりながらゆっくり自分の可能性を見つけていこう。仕事にもできるかもしれんぞ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch