03/05/08 15:04 xraClRl0
自己犠牲風に書いたのはわざと(今回も)。ごめんなさい。
俺のポジションは、この板では「企画屋」(←出したくなかったこの言葉!)に近くて(もしくはそのまんまで)、馬鹿扱いされてるようだからね。
ここまで貶されてるポジションへの理解をも誘ってみたんだけど、意味ナッシング!
あと、もしいなかったらサウンド全部やるって前に書いたんだけど・・・DTMの知識、経験が一番深いので。。(つか、これがリーダーに一番必要ないっていうのがカナリ痛い現実ww
グループ製作における人間関係(みたいなやつ)は良いテーマだと思うので個人的にもしばらく考えてみたいと思う。
どういう人間が向いているのかとかね。そっちに興味移っちゃった。
その後、人間的にも技術的にも成長したらまたやろうとするかもね。(懲りてないw
プログラムって、どうしてもC言語だけはやる気にならないんだよな~。以前のレスにも書いたけど。
とりあえず、まだ上のほうのレスでまだきちんと読んでない部分あるので、また書きます。
>99,100の考えが~
募集する人たち(相手)がどういう傾向の人なのかよくわかっていなかったです。
こっちも強要してやれって言ってるわけじゃない(やりたくてやるひとを募ってる)のに無償を盾にされると思ってませんでした。
この点については、?な部分が。(注意*もちろん貴殿の意見だけ見てのことではありません!全体の雰囲気です)